皆さんは、韓国コスメ好きの中で話題になっているA.BLACKの12色入りアイシャドウをご存知でしょうか?
この記事はA.BLACKの『グラムチェンジマルチパレット』について紹介します。アイシャドウの種類や発色、メイクの仕上がりをまとめたので気になる方はぜひチェックしてみてください。
アニョハセヨ!この記事を書いているミレ(@Mirae11641032)です。色が豊富なパレットなのでお気に入りのカラーを見つけてください💓
A.BLACKってどんなブランド?
『A.BLACK』は韓国コスメで有名なCLIO(クリオ)の新規ブランドです。
いわゆる姉妹ブランドともいいますが、韓国ではなく海外で先行発売され、海外で先に注目されたコスメブランドです。
プロのアーティストさんのようなメイクテクニックを手軽に楽しむことができる、革新的な品質とメイクを提供してくれます。
グラムチェンジマルチパレット

12色からなるアイシャドウパレットは、海外のアイシャドウのような発色の良さでアイメイクを楽しめると美容系YouTuberさんや韓国コスメ好きの間で話題に!
容量 : 14.4g (12色入り)
定価 : 日本円でおよそ¥3,000
デイリーメイクから鮮やかな色を使った華やかメイクまで幅広く活用することができます。
パレット構成(7種類)
✔︎マット
✔︎マットラメ
✔︎シマー
✔︎ベルベットシマー
✔︎グリッター
✔︎ビックグリッター
✔︎螺鈿(らでん)グリッター
上記のように、アイシャドウの種類がなんと7種類もあってとても贅沢なパレット!
実際に韓国アイドルや女優さんなどのメイクにも使われていて、IZ*ONEや少女時代のテヨン、ユナなど多くの有名人を担当するソ・オクさんもA.BLACKのアイシャドウパレットをオススメしています。

グラムチェンジマルチパレットは発売されてから続々と新色が登場!
現在はパレットの種類全8色展開(更新時2022年3月時点)と自分のメイクスタイルに合わせて選ぶことができるほどのラインナップに♪
01 キャラメルブラウン

イエローベースのブラウンや、高級感あふれるゴールドグリッターで構成されたアイシャドウパレット

万人受けするブラウンが揃っているので、デイリーメイク・陰影メイク・華やかメイクなど、気分やシチュエーションに合わせてマルチに使える活用度最強のパレットです。

捨て色がなくて日々ちがうメイクが楽しめるし、ブラウン好きさんにはたまらないやつですね❤︎

02 リッチローズ

ミュートピンク・レッドピンク・レッドローズなど赤みベースのシャドウで、デイリーメイクから華やかなメイクまでマルチに使えるパレット

イエローベース・ブルーベースを問わずに使えるカラーで、A.BLACKの中で1番人気のシリーズです。

マットタイプの01・02・03はチークとしても使えるカラー❤︎万能すぎる天才パレットです。

03 コーラルブーケ

2021年の春に新しく登場したイエベ向きのアイシャドウパレットです。コーラルベースで春の暖かさを感じる優しいカラーが揃っています。

明るくてハッピーになれる色がなんとも可愛い!キラキラメイクやコーラルメイクで気分を上げられそうです❤︎

黄色やグリーンといった珍しいグリッターも入っているので、周りと被らないメイクも楽しめちゃいます♪

04 ユニコーンピンク

2021年の春に新しく登場したブルベ向きのアイシャドウパレット。ラベンダーベースの涼やかな色合いで、甘さや可愛さを表現できます。

締め色のブラウンも入っているので、シックで上品なアイメイクも楽しめます。

ミュートカラーやグレーも混ざっていて、程よいこなれ感が演出できそうです❤︎

05 ベルベットワイン

バーガンディーカラーを中心に中彩度・低明度のカラースペクトルが展開されるおしゃれで都会的なワインパレット

深みがあって大人っぽい雰囲気のカラーが多め。華やかなグリッターをプラスすれば目元が主役のバッチリメイクに!

こんなにワインレッドがキレイに発色するアイシャドウってなかなか無いですよね?!カラーメイクがお好きな方にもピッタリなパレットです🍷✨
06 アンバーブロンズ

オレンジ、アンバー、スパイシーブラウン系、オリーブ系など自然を感じるような暖かみあるオレンジブロンズパレット

ただのオレンジではなくスパイスの効いたホットなオレンジってのが伝わってくる❤️🔥黄味が強いのでイエベさんが得意なアイシャドウですね。

夏や秋の暖かい時期にこのカラーを使いたいと思うような鮮やかさ!グリッターの色も4種類全く違うカラーなので幅広いカラーメイクを楽しめそうです🧡💚🤎
07 ベアスキン

ベージュ系が中心のパレットでミルクティーのような柔らかい色合いが特徴です。これまでのグラムチェンジマルチパレットでも比較的白みが強いカラー展開

自然な陰影メイクをするのにちょうど良さそうな色合いですよね!そのため、ナチュラルメイクやベージュ系のメイクがお好きな方にはたまらないはず☺️

スウォッチを見る限り、普段使いにも向いていそうなので大きめのアイパレットをまだ持っていない方にもオススメです✨
08 プリーズピンク

07のベアスキンと同様、白みが強いカラー展開。シェルピンクにパープルが1滴加えられたような可愛らしさ溢れるアイパレットです。

これを見た瞬間まるで桜のような美しさと優しさを感じました🌸可愛いとキレイを持ち合わせ女性らしい目元を演出できます。

甘い系のピンクではなくキレイめ・上品なイメージのピンクメイクをしたいときに活躍しそうです✨
A.BLACKを使ったメイク動画
グラムチェンジマルチパレットは韓国の美容系YouTuberさんにとても絶賛されているアイテムです。
メイクの様子や、アイシャドウの質感がリアルでわかりやすいのでぜひ参考に見てみてください♪
01 キャラメルブラウンでカッコいいメイクのMinscoさん
03 コーラルブーケで可愛いメイクを披露するMinscoさん
実際に購入してみた
では使い心地や発色はどんな感じなのかチェックしていきます!
私のパーソナルカラーはイエベ秋なので、今回イエベ向きのパレット『03 コーラルブーケ』を購入しました💛
パッケージ
まずはパッケージから見ていきます

こちらアイシャドウが入っている箱なのですが、オシャレすぎません?笑
マーブル柄のパッケージがオシャレすぎて捨てられません…🥲(大理石やマーブル柄が大好きなんです笑)
箱にうっとりしながら、やっとアイシャドウを取り出しました。

パレットの大きさは両手に収まるくらいのサイズ感(アイシャドウも可愛すぎてずっと眺めてられる…)
12色も入っているとやはり特別感があります💕
発色チェック
続いて腕にスウォッチしてみました。
すると発色良すぎて感動🥺💖

上の写真は全て“1度塗り”の発色!
今まで使ってきたアイシャドウの中で、1番発色良くて驚きました。海外のアイシャドウ並みに発色が最強です👌🏻✨
そして粉質もいいので、肌にしっかり密着してくれます。私の場合、ラメの粉飛びも気にならず使えました!
メイクの仕上がり
ブレンドする色を変えながら色んなパターンのメイクを試してみました。

使った色をまとめているので、ぜひ参考にしてみてください❤︎
ナチュラルメイク

上まぶたは4番のコーラルピンクをベース、11番のブラウンを目のキワ・目尻に。涙袋には8番を使用しました。ナチュラルなのでデイリーメイクやお仕事メイクにオススメ
涙袋うるっとメイク

2番と4番のブレンドカラーをベースとして使用。上まぶたの目頭と目尻に10番をグラデーションして目元に深みをプラス。涙袋は目頭側を8番、目尻側に5番を使い、うるっとデカ目効果のあるメイクに仕上げました。
ゴージャスメイク

先程紹介した『涙袋うるっとメイク』にグリッターをのせてゴージャス感をプラスしたメイクに。上まぶたの中心に7番、目頭に6番を使用。さらに目をクッキリ見せるため、アイラインはブラックで引きました。
まとめ
✔︎12色あるのでメイクがマンネリ化しにくい
✔︎発色が海外のアイシャドウ並みに最強
✔︎パーソナルカラーで選ぶことも可能
✔︎カラー豊富なのに3,000円前後はお得すぎ
実際に使ってみて感じたことは以上です!とにかく発色が良くて綺麗にアイメイクができるので、毎日のメイクがとても楽しくなりました♪
大きめのアイシャドウパレットが気になる方はぜひお試しください✨

